この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

しが県民情報

2015年01月13日


2015年1月13日(火曜日)の「しが県民情報」キラキラすぽっと面に朗読サークル「ひだまりの会」主宰の北村妙子先生が、掲載されました。

 先生の決意のようなお言葉が・・・「心に響く朗読」を忘れず、会員と一緒に25周年を目指します。
  


Posted by hide at 17:11Comments(0)地域の活動

八幡掘りのさくら

2010年04月06日

絶好のお花見日和になりました今日、ほのぼのサークルの皆様と

八幡掘りの桜を見に行きました。



















桜の花ってすごいですね!長い月日寒さをじっと我慢して、やっと花開いたら、

2週間ほどで散ってしまいます。その彼らのエネルギーのすごさ!





















昼食の後、水郷めぐりの船の乗りました。





















菜の花と桜が両岸から、私たちを迎えてくれました。




















八幡山へロープウェーで登りました。




















村雲御所の桜はまだ、蕾でした。少しの高度でこんなに差があるのですね!

お天気に恵まれ、お友達に恵まれ、花にも恵まれた、楽しい1日でした。

花からたくさんのエネルギーを頂き、感謝、感謝、皆様有り難う  


Posted by hide at 20:21Comments(0)地域の活動

アルハープの演奏会

2010年03月23日

今年度からお手伝いをすることになったGH北町ほのぼのサークル

今日はわが国で開発された楽器アルハープ未だ世界で50台の楽器、

珍しいアルハープの演奏会をGH北町ほのぼのサークルで開催いたしました。







































































滋賀で活動を始められたアンサンブル・アルハープ滋賀の皆さんです。





















やさしい可愛い音色が出ます。プログラムも私たちが良く知っている曲目を選んでくださいました。

アルハープは弦数25 音域G-G(2オクターブ) 寸法 592H×452W×67D 重量 約1,9kg

みんなで体験










































私も体験しましたが、引き易いように弦の後ろに楽譜が書かれてました。

その通りに弦をはじけばメロデイーになります。

5人以上ならが出張教授もして頂けます。5人集まれ~  


Posted by hide at 13:35Comments(0)地域の活動