この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

G-NETしが フェスタ 2016

2016年11月13日



今年もG-netフェスタが11月12日から始まっています。今日は2日目。
大ホールで発表が始まっていました。ハワイアン・フラダンス



フラダンスの後は朗読サークル「ひだまりの会」の発表です。
今年は、男女共同参画をテーマにした朗読です。
まずは、ご挨拶



いよいよ、男女それぞれの意見をを述べる〇〇が始まりました。


 子供が生まれたら、男の子は〇〇。女の子は〇〇


男は・・・女は・・・








難しいテーマでしたね!!

2016年のフェスタも終わりました。お疲れさまでした。





  


Posted by hide at 18:36Comments(0)G-net しが

G-NETしが フェスタ 2014

2014年10月03日



今年も”G-netしが フェスタ2014”が来る11月16日(日)午前9時30分から開催されます。
朗読サークル「ひだまりの会」は12時30分より大ホールにて舞台発表をいたします。

     多くの皆様のご臨席をお待ち申し上げております。



  


Posted by hide at 19:42Comments(0)G-net しが

G-NETしが フェスタ 2013

2013年08月03日



暑中お見舞い申し上げます。

毎日厳しい暑さですが、皆様方にはおかわりございませんか?熱中症など気を付けてください。
 
 秋の話で申し訳ございませんが、G-NETしが フェスタ2013の第1回実行員会が開催されました。
毎年、実行委員の方々が、11月の本番に向けて色々準備をされています。
 
 今回、ひょんなことから、hideが実行委員に選出され、参加しました。
メンバーは各所属団体の代表や、hideのように推薦で選出された方、滋賀大学の学生さん等8名とG-NETしがの事務局の方です。

今日は、第1回目ということでフェスタの概要や、各実行委員の役割、業務と組織について説明を受け、

    ・今回のフェスタの目指すもの

    ・日程、テーマの決定

    ・役員選出および所属部会の決定を行いました。

     日程は、2013年11月17日(日)が決まりました。
 
その他、詳しい内容につきましては、今月24日開催説明会が行われますので、その時にお聞きください。

    暑い夏を乗り切りましょう。

朗読サークル「ひだまりの会」各教室ではG-NETしが フェスタに向けて練習を始められていることでしょう。
今年はどんな演目が…今から楽しみです。 (TOPのチラシは昨年のものです。)

      


Posted by hide at 17:30Comments(0)G-net しが

G-NETしがフェスタ2012

2012年10月22日

G-NETしがフェスタ2012のイベントでステージ発表を行いました。

プログラムは、新美南吉生誕100年にちなんだ作品が前半

























フィナーレ。




多くの皆様が見に来て頂きました。

遠路はるばる、京都や、湖西からお越しくださいましたよ。

反省会での先生の批評は”良かった”と言っていただきました。

会場の反応も多くの拍手を戴きましたよ!!

皆様の心に響いたでしょうか?ご来場下さいました皆様方有難うございました。

ご出演の皆様、ご指導建っまわりましたT先生お疲れ様でした。  


Posted by hide at 09:58Comments(2)G-net しが

G-NETしがフェスタ2012

2012年10月19日




来る10月20日(土)~」21日(日)G-NETしがフェスタ2012が開催されます。

朗読サークル「ひだまりの会」はステージ発表をいたします。

日時は10月21日12時から50分まで

所   G-NETしが 大ホール

お時間に余裕のある方は是非お越しくださいませ。

ワークショップ、研修会等色々なイベントも催しされています。お待ちしています。

  


Posted by hide at 19:37Comments(0)G-net しが