市民参加型朗読劇 Ⅱ
2015年05月26日
前回に続いて朗読劇 Ⅱです。
高校生以上の部の初練習風景です。
70人の応募者の中から厳選された30名の集団。先生の意気込みも迫力があります。
高校生以上の部では最初に身体を解して声の出しやすい条件を作ることからスタート。
大きく腕を回して
大きく胸を開いて
発声練習です。

広いホールの両側に並んで相手側に聞こえるように声を出す。
小休止の後は椅子に座っての発声。
事務局の方のごあいさつで初回1時間強のの練習は終了
拝見させて戴いてびっくりしたのは初じめての練習なのに先生に質問が飛び出して来る…予習をされてたと言う事ですよね~
やっる気満々の皆さまでした。
ホールの催し案内に
もう掲載されています。 気になる演しものは・・・
雰囲気に圧倒されて会場を後にしました。
高校生以上の部の初練習風景です。
70人の応募者の中から厳選された30名の集団。先生の意気込みも迫力があります。
高校生以上の部では最初に身体を解して声の出しやすい条件を作ることからスタート。
大きく腕を回して
大きく胸を開いて
発声練習です。
広いホールの両側に並んで相手側に聞こえるように声を出す。
小休止の後は椅子に座っての発声。
事務局の方のごあいさつで初回1時間強のの練習は終了
拝見させて戴いてびっくりしたのは初じめての練習なのに先生に質問が飛び出して来る…予習をされてたと言う事ですよね~
やっる気満々の皆さまでした。
ホールの催し案内に
もう掲載されています。 気になる演しものは・・・
雰囲気に圧倒されて会場を後にしました。
Posted by hide at 14:12│Comments(2)
│他イベント
この記事へのコメント
こんにちは。ご無沙汰してます。
先生も、みなさんもお元気でしょうか。
朗読劇の練習が本格的にスタートしたのですね。
とっても楽しみです。都合がつきましたら
是非行かせて頂きたいと思っております。(^0^)
私はまだまだ仕事の方が忙しく、余裕がありませんが、
いずれまたお会いできますように。(^0^)
先生も、みなさんもお元気でしょうか。
朗読劇の練習が本格的にスタートしたのですね。
とっても楽しみです。都合がつきましたら
是非行かせて頂きたいと思っております。(^0^)
私はまだまだ仕事の方が忙しく、余裕がありませんが、
いずれまたお会いできますように。(^0^)
Posted by チョコレートをたべたさかな at 2015年06月26日 09:52
いつもコメント有難うございます。お変わりなくお過ごしですか?
先生は張り切っていらっしゃいますよ!!出演者の皆様がとても意欲的で熱心だと・・・楽しみにしてくださいませ。お会いできますように
先生は張り切っていらっしゃいますよ!!出演者の皆様がとても意欲的で熱心だと・・・楽しみにしてくださいませ。お会いできますように
Posted by hide
at 2015年06月26日 14:23
