この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ROH教室 朗読のつどい

2012年07月23日




朗読サークル「ひだまりの会」T先生がご指導なさっているROH教室

ホテルのランチ付の講座。4回シリーズです。シリーズ終了の発表会が、

朗読サークル「ひだまりの会」石山教室の会場になっているカフェ&工芸”羽衣”さんで開催された。

朗読サークル「ひだまりの会」後援




まずは先生の開会の挨拶に続いて、トップバッターはYさん




「小谷城落城秘話」物語と声がぴったりだと




続いて、Mさん




親子で朗読を習っていらっしゃる、Kさん彼女の間のとり方が抜群と。




お二人のテンポがぴったり。SさんとMさん。




Kさん、皆様、リハーサルより本番に強いという。




物語の人物になったように、Oさん。

ROH教室の皆様、4回の練習でこれだけの発表が出来るとはびっくり。

皆様すごい。

第2部は各教室から




漱石の「草枕」をさらりと読まれましたFさん遠方から駆けつけてくださいました。




朗読は卒業したから人前では読まないと仰ってたKさん、作品『未来へ』に触れて

読む楽しみが出来ましたと。




ベテランの味のある読み方Tさん、何時までもお元気ですよ!!




「あたりまえ」なくしてからその事の重大さを知る・・・・前でお聞きの方が涙ぐんで

Iさんの朗読を聞いていらっしゃいました。ご本人も朗読の楽しさを知りましたと、




民話の衣装もぴったり。Mさん




最後はご挨拶を兼ねてT先生もお読みくださいました。

ご出演、応援出演の皆様、お疲れ様でした。先生もお疲れ様でした。

終了後反省会と朗読サークル「ひだまりの会」初めての代表者会を開催。

色々お話合いが出来ました。

これからも朗読を通じて滋賀の皆様に幸せをお届けできればうれしいね!!と

先生の口癖です。  


Posted by hide at 13:05Comments(2)ROH教室