G-NETしが フェスタ 2013
2013年11月18日
好天に恵まれた、11月17日(日)G-NETしがフェスタ2013が、近江八幡の男女共同参画センター(G-NETしが)で催されました。
朗読サークル「ひだまりの会」は、大ホールで朗読発表です。
トップは、甲良教室の「100万回生きたネコ」
可愛いネコのお話です。
②番目は安土教室の「りゅうになりたかったへび」
ヘビは竜になれたのでしょうか?
③番目は石山教室の「夢十夜から 第十夜」
夏目漱石の作品、どんな夢を見たの?
④番目は八日市教室の「たがや」
川端誠作の落語絵本、タガが外れるの語源
⑤番目は草津教室の「おにのいしだん」
秋田に伝わる民話、鬼と村人の戦い
◎6番目は五個荘教室の「富士山に登る」先ずは、パワーポイントで
今年、世界遺産になった・・・
最後は、野洲教室の「じごくのそうベェ」
落語でおなじみのおはなし
多くの皆様が、お聞き下さいました。ありがとうございました。
Posted by hide at 14:56│Comments(0)
│イベント案内