発表会のお知らせ
2017年08月28日

朗読サークル「ひだまりの会」草津教室では、
草津市立市民交流プラザにて
発表会をさせて戴きます。
是非、ご来場をお待ち申し上げております。
日時 9月28日(火)午後1時 開場
1時30分開演
あじさいまつり☆能登川教室
2017年06月04日
昨年秋に発足した朗読サークル「ひだまりの会」能登川教室が、能登川地区文化協会の
アジサイまつりにはじめて舞台を踏みました。
会場は平成27年11月に場所を移転して新築された能登川コミュニテイセンターです。
出し物は「でんでんむしのかなしみ」新見南吉作
あらすじ=ある日、でんでん虫(カタツムリ)は「自分の殻の中には『悲しみ』しか詰まっていない」ことにうっかり気付き、「もう生きていけない」と嘆く。そこで別のでんでん虫にその話をするが「私の殻も悲しみしか詰まっていない」と言い、また別のでんでん虫も同じ事を言った。そして最初のでんでん虫は「悲しみは誰でも持っている。自分の悲しみは自分で堪えていくしかない」と嘆くのをやめた。
平成皇后美智子様は幼少の頃によく聞かされた童話として「でんでんむしのかなしみ」を挙げられておられ、1998年にインド・ニューデリーで行なわれた国際児童図書評議会の基調講演でもこの話を取り上げられました。
初舞台にしては皆さん落ち着いておられます。
最後にご挨拶
能登川教室の皆さまお疲れ様でした。(一部出演者の都合で入れ替わっておりますご了承下さい。)
まちセン14周年イベント
2017年03月05日
草津市立まちづくりセンターの14周年イベントに草津教室のメンバーがステージ発表いたしました。
出し物は「たがや」落語絵本から
初めての江戸弁に挑戦( ^ω^)・・・
うまくいきました。
イベントのお知らせ
2016年12月21日
神戸風月堂の朗読サロンです。
京ことば 「源氏物語」
日 時 平成29年1月29日(日)午後1時30分 (開場=午後1時)
場 所 神戸元町 風月堂 本店地階 風月堂ホール
料 金 お茶菓子付き
大人 3,000円 中学生以下 1,500円 大学生・高校生 2,500円
朗 読 女房語り・山下智子さん
「源氏物語」54帖を「京ことば」で、今回は第12帖「須磨の巻」
お申込み お問い合わせは ℡ 078-321-5617
Fax 078-321-5665 まで